環境教育賞
第16回ぐんぎん財団環境教育賞(旧 群馬銀行環境財団教育賞) 募集要項
1.趣旨
群馬県内の小学校、中学校、中等教育学校、高等学校および特別支援学校を対象として、環境改善や保全についての実践的な活動を募集し、その中から優れた活動を表彰し助成金を贈呈します。
児童生徒が、身近な生活環境の改善や自然環境の保全に意欲的に関わり、積極的に行動がとれるよう育成を図ることを目的とします。
2.主催
公益財団法人ぐんぎん財団
3.後援
群馬県教育委員会
4.応募資格
群馬県内の小学校、中学校、中等教育学校、高等学校及び特別支援学校(学校全体、学級、クラブ活動、児童会・生徒会等、応募単位は自由です)
5.募集内容
環境教育の視点から取り組んだ下記内容の活動を募集します。
(1) |
地域の動物・植物・水質などを調査・保護するための活動等、自然保護に関するもの |
(2) |
資源の有限性の観点から、電気・水・紙等の節約や古紙・空き缶などのリサイクル等、資源の有効活用に関するもの
|
(3) |
美しい地域環境や学校環境等を整えるための清掃活動、緑化運動、花いっぱい運動等、美化活動に関するもの |
(4) |
総合的な学習の時間で取り組んだ環境教育に関するもの |
6.応募方法
(1)応募用紙
対象となる学校へ群馬県教育委員会を通じて送付しております。
応募用紙はこちらからもダウンロードできます。
(Excel:38KB)
(2)提出物
A.ぐんぎん財団環境教育賞 応募用紙 1部
B.参考資料(活動の様子の写真,活動記録等) 1部
(3)応募期限
2023(令和5)年9月29日(金)
(4)提出先
〒371-0846 前橋市元総社町171-1 ぐんぎんリースビル3階
公益財団法人ぐんぎん財団 事務局宛(ご郵送ください)
7.表彰方法
(1)最優秀賞・優秀賞・特別賞の各賞を設けて表彰し、助成金を贈呈します。
(2)表彰式は2024(令和6)年1月に実施を予定しております。
8.審査方法
公益財団法人ぐんぎん財団が委嘱した審査員により、提出された応募用紙および参考資料をもとに、下記の審査基準により審査を行います。
〔審査基準〕
A.児童・生徒の主体的な活動が見られるもの
B.内容が計画的で地域への広がりや発展性があるもの
C.活動の手順・方法に児童・生徒の考えが反映されており、共同して実践しているもの
D.継続的な努力がなされているもの
E.その他
歴代表彰
第15回表彰 (令和4年度) |
小学校 |
最優秀賞 |
藤岡市立美九里東小学校 |
|
中学校 |
最優秀賞 |
高崎市立倉渕中学校 |
優秀賞 |
前橋市立第六中学校 |
優秀賞 |
渋川市立伊香保中学校 |
特別賞 |
中之条町立六合中学校 |
特別賞 |
伊勢崎市立第四中学校 特別支援学級 8・9組 |
高等学校・ 特別支援学校 |
最優秀賞 |
群馬県立高崎工業高等学校 工業化学研究部 |
優秀賞 |
群馬県立富岡実業高等学校 草花部 |
優秀賞 |
群馬県立藤岡北高等学校 環境土木科 ガーデニングコース |
優秀賞 |
群馬県立桐生工業高等学校 土木研究部 環境調査班 |
優秀賞 |
群馬県立尾瀬高等学校 理科部 |
第14回表彰 (令和3年度) |
小学校 |
最優秀賞 |
高崎市立 六郷小学校 |
|
中学校 |
最優秀賞 |
館林市立 第四中学校 |
優秀賞 |
高崎市立 倉渕中学校 |
特別賞 |
伊勢崎市立 第四中学校 特別支援学級 8組 |
高等学校・ 特別支援学校 |
最優秀賞 |
群馬県立 藤岡北高等学校 環境土木科 環境工学部 |
優秀賞 |
白根開善学校中等部・高等部 |
優秀賞 |
群馬県立 館林商工高等学校 クビアカ撲滅プロジェクト班 |
優秀賞 |
学校法人 大出学園 支援学校 若葉高等学園 |
優秀賞 |
群馬県立 桐生工業高等学校 土木研究部 環境調査班 |
特別賞 |
群馬県立 尾瀬高等学校 自然環境科 |
第13回表彰 (令和2年度) |
小学校 |
最優秀賞 |
館林市立 第四小学校 |
 |
優秀賞 |
東吾妻町立 東小学校 |
中学校 |
最優秀賞 |
伊勢崎市立 第四中学校 特別支援学級 8組 |
優秀賞 |
高崎市立 倉渕中学校 |
高等学校・ 特別支援学校 |
最優秀賞 |
群馬県立 尾瀬高等学校 |
優秀賞 |
群馬県立 高崎工業高等学校 工業化学研究部 |
優秀賞 |
群馬県立 利根実業高等学校 生物生産科 生物資源研究部 |
特別賞 |
群馬県立 吾妻中央高等学校 環境工学研究部 |
特別賞 |
学校法人 大出学園 支援学校 若葉高等学園 |
特別賞 |
群馬県立 渋川女子高等学校 自然科学部 |
第12回表彰
(令和元年度) |
小学校 |
最優秀賞 |
神流町立 万場小学校 |
 |
優秀賞 |
渋川市立 渋川南小学校 |
優秀賞 |
沼田市立 多那小中学校 |
中学校 |
最優秀賞 |
館林市立 第二中学校 |
優秀賞 |
沼田市立 薄根中学校 |
優秀賞 |
桐生市立 清流中学校 |
特別賞 |
高崎市立 新町中学校
生徒会専門委員会 |
特別賞 |
伊勢崎市立 第四中学校
特別支援学級 8組 |
高等学校・
特別支援学校 |
最優秀賞 |
群馬県立 大泉高等学校
植物バイオ研究部 |
優秀賞 |
群馬県立 富岡実業高等学校
草花部 |
優秀賞 |
群馬県立 伊勢崎興陽高等学校
バイオテクノロジー研究部 |
特別賞 |
群馬県立 藤岡工業高等学校
藤工環境活動プロジェクト2019 |
特別賞 |
群馬県立 勢多農林高等学校
バイオテクノロジー科 |
特別賞 |
群馬県立 伊勢崎高等特別支援学校 |
第11回表彰
(平成30年度) |
小学校 |
最優秀賞 |
高崎市立 新町第二小学校 |
 |
優秀賞 |
安中市立 碓東小学校 |
優秀賞 |
伊勢崎市立 宮郷第二小学校 |
特別賞 |
群馬県立 高崎特別支援学校 小学部 |
中学校 |
最優秀賞 |
中之条町立 六合中学校 |
優秀賞 |
高崎市立 矢中中学校 |
優秀賞 |
伊勢崎市立 第四中学校
特別支援学級 8組 |
高等学校・
特別支援学校 |
最優秀賞 |
群馬県立 利根実業高等学校
生物資源研究部 |
優秀賞 |
群馬県立前橋工業高等学校
土木研究部 |
優秀賞 |
学校法人 白根開善学校
中等部 ・高等部 |
特別賞 |
学校法人 大出学園
支援学校 若葉高等学園 |
第10回表彰
(平成29年度) |
小学校 |
最優秀賞 |
みどり市立 福岡中央小学校 |
 |
優秀賞 |
前橋市立 桂萱小学校 |
優秀賞 |
高崎市立 新町第二小学校 |
特別賞 |
高崎市立 塚沢小学校 |
中学校 |
最優秀賞 |
藤岡市立 東中学校 |
優秀賞 |
草津町立 草津中学校 |
優秀賞 |
伊勢崎市立 第四中学校
特別支援学級 8・9組 |
高等学校・
特別支援学校 |
最優秀賞 |
群馬県立 藤岡工業高等学校
藤工環境活動プロジェクト2017 |
優秀賞 |
群馬県立 勢多農林高等学校
植物バイオ研究部 |
優秀賞 |
群馬県立 尾瀬高等学校 理科部 |
特別賞 |
群馬県立 前橋高等特別支援学校 |
特別賞 |
群馬大学教育学部附属 特別支援学校 |
第9回表彰
(平成28年度) |
小学校 |
最優秀賞 |
南牧村立 南牧小学校 |
 |
優秀賞 |
前橋市立 城南小学校 |
優秀賞 |
太田市立 休泊小学校 |
優秀賞 |
高崎市立 南八幡小学校 |
特別賞 |
沼田市立 多那小・中学校 |
特別賞 |
前橋市立 元総社北小学校 |
特別賞 |
前橋市立 若宮小学校 |
中学校 |
最優秀賞 |
館林市立 第四中学校 |
優秀賞 |
みどり市立 東中学校 |
特別賞 |
伊勢崎市立 第四中学校
特別支援学級8組 |
高等学校・
特別支援学校 |
最優秀賞 |
群馬県立 利根実業高等学校
生物生産科生物資源部 |
優秀賞 |
群馬県立 藤岡工業高等学校 環境活動プロジェクト |
優秀賞 |
群馬県立 伊勢崎高等特別支援学校 |
第8回表彰
(平成27年度) |
小学校 |
最優秀賞 |
前橋市立若宮小学校 |
 |
優秀賞 |
前橋市立元総社北小学校 |
特別賞 |
渋川市立渋川南小学校 |
特別賞 |
高崎市立八幡小学校 |
中学校 |
最優秀賞 |
伊勢崎市立第一中学校 |
優秀賞 |
前橋市立みずき中学校 |
優秀賞 |
前橋市立富士見中学校 |
特別賞 |
高崎市立矢中中学校 |
特別賞 |
藤岡市立小野中学校 |
高等学校・
特別支援学校 |
最優秀賞 |
群馬県立前橋女子高等学校 地学部 |
優秀賞 |
群馬県立伊勢崎興陽高等学校
植物バイオ研究部 |
第7回表彰
(平成26年度) |
小学校 |
最優秀賞 |
高崎市立 城山小学校 |
 |
優秀賞 |
みなかみ町立 桃野小学校 |
優秀賞 |
前橋市立 若宮小学校 |
特別賞 |
渋川市立 刀川小学校 |
特別賞 |
伊勢崎市立 宮郷第二小学校 |
中学校 |
最優秀賞 |
藤岡市立 小野中学校 |
優秀賞 |
高崎市立 大類中学校 |
高等学校・
特別支援学校 |
最優秀賞 |
群馬県立 渋川工業高校
自動車研究部 |
優秀賞 |
群馬県立 前橋女子高校 地学部 |
優秀賞 |
群馬県立 富岡実業高校 草花部 |
特別賞 |
群馬大学教育学部附属
特別支援学校 高等部 |
特別賞 |
学校法人 大出学園
支援学校 若葉高等学園 |
第6回表彰
(平成25年度) |
小学校 |
最優秀賞 |
高崎市立 六郷小学校 |
 |
優秀賞 |
桐生市立 菱小学校 |
優秀賞 |
桐生市立 北小学校 |
優秀賞 |
渋川市立 南雲小学校 |
特別賞 |
高崎市立 城山小学校 |
中学校 |
優秀賞 |
渋川市立 小野上中学校 |
特別賞 |
藤岡市立 東中学校 |
特別賞 |
前橋市立 富士見中学校 |
高等学校・
特別支援学校 |
最優秀賞 |
群馬県立 勢多農林高等学校
植物バイオ研究部 |
優秀賞 |
群馬県立 利根実業高等学校 |
優秀賞 |
群馬県立 渡良瀬養護学校 高等部 |
特別賞 |
群馬県立 桐生高等学校 |
特別賞 |
群馬県立 伊勢崎興陽高等学校 |
第5回表彰
(平成24年度) |
小学校 |
最優秀賞 |
吉岡町立 駒寄小学校 |
 |
優秀賞 |
高崎市立 岩平小学校 |
優秀賞 |
前橋市立 朝倉小学校 |
特別賞 |
藤岡市立 日野小学校 |
特別賞 |
高崎市立 馬庭小学校 |
中学校 |
最優秀賞 |
館林市立 第四中学校 |
優秀賞 |
高崎市立 矢中中学校 |
特別賞 |
沼田市立 白沢小学校 |
特別賞 |
東吾妻町立 原町中学校
JRC委員会 |
高等学校・
特別支援学校 |
優秀賞 |
群馬県立 桐生工業高等学校 電気科 |
優秀賞 |
学校法人 大出学園
特別支援学校 若葉高等学園 |
優秀賞 |
学校法人 白根開善学校 |
特別賞 |
群馬県立 前橋高等養護学校 |
第4回表彰
(平成23年度) |
小学校 |
最優秀賞 |
藤岡市立 日野小学校 |
 |
優秀賞 |
前橋市立 桃井小学校 |
優秀賞 |
伊勢崎市立 赤堀東小学校 |
特別賞 |
高崎市立 馬庭小学校 |
中学校 |
最優秀賞 |
安中市立 松井田北中学校 |
優秀賞 |
高崎市立 寺尾中学校 |
優秀賞 |
伊勢崎市立 殖蓮中学校 |
特別賞 |
前橋市立 宮城中学校 |
高等学校・
特別支援学校 |
最優秀賞 |
群馬県立 藤岡北高等学校 |
優秀賞 |
群馬県立 万場高等学校
水産コース |
特別賞 |
群馬県立 高崎高等養護学校 |
特別賞 |
学校法人 大出学園 若葉高等学園 |
第3回表彰
(平成22年度) |
小学校 |
最優秀賞 |
高崎市立 馬庭小学校 |
 |
優秀賞 |
高崎市立 倉渕川浦小学校 |
特別賞 |
昭和村立 大河原小学校 |
特別賞 |
前橋市立 岩神小学校 |
中学校 |
最優秀賞 |
前橋市立 箱田中学校 |
優秀賞 |
館林市立 第四中学校 |
特別賞 |
伊勢崎市立 殖蓮中学校 |
高等学校・
特別支援学校 |
最優秀賞 |
群馬県立 大泉高等学校
微生物バイオ研究部 |
優秀賞 |
群馬県立 尾瀬高等学校 |
特別賞 |
群馬県立 中之条高等学校 |
第2回表彰
(平成21年度) |
小学校 |
最優秀賞 |
前橋市立 岩神小学校 |
 |
優秀賞 |
高崎市立 馬庭小学校 |
特別賞 |
前橋市立 桃木小学校 |
中学校 |
優秀賞 |
沼田市立 利根中学校 |
優秀賞 |
六合村立 六合中学校 |
特別賞 |
川場村立 川場中学校 |
特別賞 |
高山村立 高山中学校 |
高等学校・
特別支援学校 |
最優秀賞 |
群馬県立 勢多農林高等学校 |
優秀賞 |
群馬県立 高崎高等養護学校 |
特別賞 |
群馬県立 尾瀬高等学校 |
特別賞 |
学校法人大出学園 若葉養護学校 |
第1回表彰
(平成20年度) |
小学校 |
最優秀賞 |
前橋市立 桃木小学校 |
 |
優秀賞 |
前橋市立 岩神小学校 |
優秀賞 |
太田市立 南小学校 |
特別賞 |
吉井町立 入野小学校 |
中学校 |
最優秀賞 |
伊勢崎市立 境南中学校 |
優秀賞 |
高崎市立 矢中中学校 |
優秀賞 |
甘楽町立 第三中学校 |
特別賞 |
前橋市立 箱田中学校 |
高等学校・
特別支援学校 |
最優秀賞 |
群馬県立 尾瀬高等学校 |
優秀賞 |
群馬県立 中之条高等学校 |
優秀賞 |
学校法人 大出学園 若葉養護学校 |